タグ別アーカイブ: motorinue&Lokhme
motorinue&Lokhme「ミシンは歌う」
次回の展示会「ミシンは歌う」のDM撮影のために、motorinue&Lokhmeさんから新作のブローチが届きました。この写真の他にもたくさん。楕円のブローチの寸法が4.2cm×3.2cmほど。ぎゅっとモトロクさんのエッセンスのつまった作品です。
motorinue&Lokhmeは、女性二人組のユニットです。
motorinue (モトリーヌ)さんは、愛知県出身の神奈川県在住、Lokhme (ロクメー)さんは、大阪府出身の京都府在住。アパレルブランドで共に縫製の仕事に携わったのち、2003年よりmotorinue&Lokhme(モトリーヌ&ロクメー)としてミシン刺繍の作品の制作を始められました。
直線縫いのミシンで、布をくるくると動かして一筆描きのようにモチーフを描いています。アップリケや手刺繍も加えて手間を惜しまず作られたものは、どれも心弾むものばかり。現在は、お二人とも二児の子育ての傍ら制作をする日々で、ご家族が眠っている早朝に「朝活」をしてコツコツ作品を作りためているそうです。
ブローチには、それぞれ可愛らしい巾着袋が付いていて、贈り物にもお薦めです。
当店では3度目となる個展「ミシンは歌う」、どうぞ楽しみにお待ちください。
motorinue&Lokhme 個展「ミシンは歌う」
9月19日(祝)- 25日(日)10:30-17:00 会期中無休
motolinue&lokhmeさんのティッシュケース
お出掛け用のティッシュケースを時々変えるのは、ささやかな楽しみです。
夏には、こんなシュールなイカ柄はいかがでしょうか。
お店では、「あ.. イカなんですね !」といつもお客様に笑っていただけるmotolinue&Lokhmeさんの作品です。
motolinue&Lokhmeさんの布ものは、今回10点ほどを選んでOnline shopに掲載しました。
それぞれの刺繍のアップ写真をじっくりご覧になってみてくださいね。
*
昨日は、たくさんのご注文をいただき、誠にありがとうございました。
ご注文確定のメールを、すべてのお客様にその日のうちにお送りしました。
もし届いていない場合は、アドレスの受信設定をご確認いただき、再度ご連絡くださるようお願いいたします。
ご注文品は明日から順次発送します。お届けまでしばらくお待ちください。
motorinue&Lokhmeさんのコポチ「チョコレート」
motorinue&Lokhme(モトリーヌ&ロクメー)さんのミシン刺繍の小物の中から、板チョコ柄のコポチです。アクセサリーや常備薬の携帯によさそうな小さなスナップ留めのポーチです。
3年くらい前にも、こんな風にアクセサリーと組み合わせた写真でご紹介したことがありました。「職場でアクセサリーを外される方、赤×チョコの元気な組み合わせで朝から元気が出そうですよ」と書きました。 そうしたら、「ちょっと元気を出したくて、あったらいいなぁと思って」と買いに来てくださった方がいたのです。そんな風に庭だよりを読んでいただけたんだなぁと、大変驚き、嬉しかったことを覚えています。
今も使ってくださっているかしら。またお待ちしていますね。
唐草の透かし模様がきれいな mitome tsukasaさんの真鋳のネックレスと。
motorinue&Lokhme コポチ「チョコレート」 縦6.5cm×横10cm ¥1,944-
mitome tsukasa 綿紐ネックレスス「key karakusa」 真鋳 ¥9,180-
motorinue&Lokhmeさんのミシン刺繍
motorinue&Lokhme(モトリーヌ&ロクメー)さんのバッグと小物を多数展示中です。
メガネやスマホなどの整理にちょうどよいくらいの「コバッグ」は、東京タワー・ふくろう・クマの親子の3点。こんな小さなバッグにも内ポケットがついている丁寧な仕立てが嬉しいです。私はお店や自宅用の通帳数冊と現金袋を入れて、銀行に行く時のバッグインバッグにしています。バッグの中で本のページが折れないように、このコバッグに入れているという方もいらっしゃいましたっけ。
直線縫いのミシンで、ひとつひとつ一筆描きように刺繍されています。
フグのポーチ、カニの平ポーチ、ワニのペンケース、イルカのコポチなど、当店では初入荷のものもいろいろあって、9月のお二人の個展までとっておきたい気もしましたが、全部並べてしまいました。
モトロクファンの方は、お時間があればぜひチェックしてくださいね。
motorinue&Lokhme
コバッグ 縦20cm×横15cm (持ち手含まず) 3点とも ¥4,212-
平ポーチ 「カニ」「カメの親子」 ¥2,916-
※通信販売をご希望の場合、レターパックなどでもお送りできます。個別にご案内させていただきます。
明日もお待ちしています。
ちょっと涼しげなものなど集めてみました。
本日のお薦めを、右から時計回りにご紹介します。
motorinue&Lokhmeさんのミシン刺繍のコポチ「タツノオトシゴ」
きたのまりこさんの蓮の葉のピンバッチ
西山芳浩さんのクリアショットグラス
card-yaさんの蜜ろうキャンドル
そして、サノアイさんの黒クルミのお盆です。
コポチは小さなスナップ留めのポーチで、余り布で作られるので大きさは様々です。
こちらは縦13cm×横9cm、イヤホンや口紅・常備薬などを入れるのにちょうどよいくらいのサイズです。白~ベージュのグラデーションのミシン糸で描かれたタツノオトシゴが、甘すぎない可愛さですね。
*
今日は暑い暑い一日でした。
こんな日に坂道を上ってご来店くださった皆さま、本当にありがとうございました。
明日も10時半から17時まで、お待ちしています。
motorinue&Lokhmeさんの海の生きもの
motorinue&Lokhmeさんのミシン刺繍の小物が入荷しました。
カメ・タツノオトシゴ・タコ・イルカ・フグなどの海の生き物たちをモチーフにした大小のポーチをはじめ、いろいろな柄のコバッグ・ブックカバー・ヘアゴム・コポチが届きました。春に人気だった猫のブックカバーも再入荷しています。
*
実家に帰省したあと、つい先日パソコンを新しくしたため、ホームページの更新が滞っていました。
一部の画像が鮮明でないので、ますます老眼が進んだかと思いきや、いやいや、設定変更が必要なことがまだいろいろとありそうです。パソコンに関しては家人の助けを借りないと分からないことが多くて、こういう時はほんとに情けないです。
通販のご注文品の発送にもお時間をいただいていますが、順次お送りいたしますので、しばらくお待ちください。
今日から7月。梅雨の晴れ間の暑い一日になりました。
体調に気を付けながら、夏の間も楽しいものをたくさんご用意して営業いたします。
■次回営業日
7月5日(火)- 9日(土) 10:30-17:00
夏時間で17時まで営業します。
Online shopに掲載中のお品物もすべて店頭でご覧いただけます。
入荷したばかりの新着のものについては、上記の営業期間は店頭で販売させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
常設のお品物いろいろ。
月に一度の営業期間なので、お店の隅々までゆっくりご覧になっていってくださいね。
うっすらと刻まれたラインがモダンな戸田文浩さんの「線刻ボウル」は、縁の色が白を引き締めて、いろいろな器に馴染んで活躍しそうです。
先日久しぶりに入荷した戸田文浩さんのうつわは、在庫数わずかなものもありますが、面取マグ・面取ボウル・カップS(白・黒)・ティーポットをご覧いただけます。
戸田 文浩 彩陶線刻ボウル 径13.5×高さ6.5cm ¥2,916- 在庫数:3
岩野彩さんの山桜の蟲笛が入荷しました。
ひもを持って大きく振り回すと、ひゅーと小さく風がうなるような音がします。夏山へのお供に。
岩野さんの山桜のオイル仕上げのスープスプーンも多数再入荷しています。
岩野彩 蟲笛 山桜 ¥2,700-
この真っ青な空も「夏じたく展」にぴったりですね。
motorinue&Lokhmeさんのミシン刺繍のポーチ「空飛ぶクジラ」です。直線縫いのミシンで布地を行ったり来たりさせながら、クジラのラインを描いています。
motorinue&Lokhme 横13cm×縦8cm×奥行7cm ¥3,240-
山桜とブラックウォールナットを組み合わせたサノアイさんのバターケースです。
横から見ると蓋の中央が少し高くなっていて平屋のようで可愛らしいです。
気に入っていただければ、きっと一生大事に使えると思うのですよ!
サノアイ バターケース ¥8,800-
当店のロングセラーのひとつ、封筒とポチ袋を作るための木の型です。
雨の日には、ストックしておいた紙でせっせと封筒作りもよいですね。
洋封筒の型 ¥1,404- / ポチ袋の型 ¥756-
*
並びきれず展示待ちのものもありますので、気になっていたものがあれば、お気軽にお声掛けください。
明日もお待ちしています。
今週は久しぶりに常設の展示で営業しています。
いくつかテーブルに集めて並べてみると、我がお店ながら、やっぱりどれも可愛いものばかりだなと思う。
motorinue&Lokhmeさんのスナップ留めの小さなポーチ「クロヤギシロヤギ」、アイシングを掛けたお菓子のようなcard-yaさんの蜜蠟キャンドル、mitome tsukasaさんの鋳金のアクセサリー、津村里佳さんのペーパーウェイト、サノアイさんのオルゴール…。それぞれ素材も趣きも異なるのですが、よい感じで仲良く並んでいます。
サノアイさんのサンキャッチャーは、現在、ナラに白の染色をほどこしたもの1点のみ在庫しています。展示会の時に入荷したなかなかレアな色のものですよ。お好みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ。
明日も皆様のご来店をお待ちしています。
motorinue&Lokhme コポチ「クロヤギシロヤギ」 横10cm×縦11cm ¥2,160- Sold out
card-ya 蜜蠟キャンドル「050 icing」 径5cm×高さ5.3cm ¥1,080-
サノアイ サンキャッチャー ナラ・白 ¥2,800- Sold out
motorinue&Lokhmeさんのミシン刺繍のポーチ
motorinue&Lokhme(モトリーヌ&ロクメー)さんのミシン刺繍の小物が入荷しています。
キウイ・空飛ぶクジラのポーチ、猫やセイウチのブックガハー、シロヤギクロヤギ・ゴリラ・黒猫・菜の花などのコポチ、東京タワーのコバッグと平ポーチなどなど。
直線縫いのミシンで一筆描きのようにモチーフが描かれています。アップリケや手刺繍を加えているものもあり、実はとても手間のかけられたものばかり。どこかユーモラスな作風が魅力です。
今週の営業のお知らせ
■次回の営業日
5月26日(木)- 29日(日) 10:30-16:00
3月から続いた展示会が終わり、これから夏の間は常設の展示で営業します。
素材も趣きも様々な作品が、仲良く並びます。
津村里佳さん・サノアイさん・motorinue&Lokhmeさんの作品が少しずつ入荷しました。
mitome tsukasaさんのガラスビーズとパールを合わせたピアスとイヤリングは、夏の間の期間限定でお取扱いしています。耳元で涼しげに揺れる様子をぜひお試しになってご覧ください。
■主な展示内容
・津村里佳さんのハナドキ(M・Lサイズ)やペーパーウェイトなど
・motorinue&Lokhmeさんのミシン刺繍のブックカバー・平ポーチ・コポチなど
・mitome tsukasaさんの真鍮とシルバーのアクセサリー
・サノアイさんのバターケース・万年カレンダー・径22cm/26cmのお盆 ほか
・戸田文浩さんのうつわ(マグカップ・しのぎボウル・ポット・リム皿など)
・岩本清商店さんの焼き桐の「ちょこっとトレー」
・card-yaさんの木の実のキャンドル「kanoko」M・Sサイズほか … and more.