タグ別アーカイブ: motorinue&Lokhme
motorinue&Lokhme個展 始まります。
motorinue&Lokhme個展「ミシンは歌う」
9月19日(祝)- 25日(日) 10:30-17:00 会期中無休
「ミシンは歌う」 本日初日です。
あいにくの雨、なんと5日連続の雨マークというびっくりな天気予報になっていますが、心は晴れやかに ! お迎えいたします。
男性も女性も大人も子供も、きっと楽しんでいただける展示です。ぜひ足をお運びください。
本日は、モトリーヌさんと一緒にお待ちしています。
*
写真の「フクロウ」は、今回いちばんのおチビさんのコポチです。
小さな生地の中に、ぎゅっとモトロクさんのエッセンスが詰まっている感じがします。
motorinue&Lokhmeさんの動物たち
こんばんは。
今日は展示会前日というのに、どうしても聴きたい合唱のコンクールがあって、午後からつい先ほどまで都心に出掛けておりました。
若い人たちの個性ある熱い合唱を聴いて、とても元気が出ました。
順位付けされてしまうコンクールではあるけれど、聴く者にとってはひとつの素晴らしい演奏会のように豊かな時間でした。
テンション高くなったまま.. さぁ、最後の展示チェックです。
*
motorinue&Lokhmeさんの作品にはいろいろなトーンの色があるので、小さな空間できれいに展示するのはとても難しいのですが、初日はモリモリと並べてしまうことにします。
作品数は300点以上。並びきれずかごに入れてあるものも、手に取ってじっくりご覧いただきたいと思います。
今夜は、ミシン刺繍の動物たちにぐぐっと近づいてみます。
直線縫いのミシンで、布をクルクルと回転させてカメの甲羅の模様を描いています。
秋らしい色合わせのツートンカラーがとても素敵です。
カードケース「カメ」 ¥2,160- ・ ティッシュケース ¥1,728-
グラデーションのミシン糸で描かれたクジャク。
がま口・小 ¥2,808-
ナマケモノの顔は、こんな風に穴のようになっているんです。
なんともユーモラスなポーズです。
こちらは、motorinueさん作。
文庫本用ブックカバー ¥3,024- ・カードケース ¥2,160-
ほのぼのしたペンギン。こちらはLokhmeさん作。
がま口・小 ¥2,808- Sold out / ブローチ「ペンギン」 ¥3,240-
motorinue(モトリーヌ)さんは神奈川県厚木市で、Lokhme(ロクメー)さんは京都府で、それぞれに制作活動をされています。
実はタグもそれぞれあるので、作品にはどちらかのタグがついているんです。どの刺繍がどちらの作られたものか、長いお付き合いで私はタグを見なくても分かるようになりました。
モトロクファンの皆さまはいかがでしょうか。
「ミシンは歌う」 明日から始まります。
ミシンは歌う。
鉛筆、カメラ、東京タワー。
身近なものに目を留めて、絵を描くように。タッ タッ タッ タッ タ。
モトリーヌさんとロクメーさん、まだ家族が寝ている早朝を制作時間にあてて、たくさんの作品を作ってくださいました。
楽しい刺繍の数々をたくさんの方にご覧いただけますように。
*
motorinue&Lokhme個展 「ミシンは歌う」
9月19日(祝)- 25日(日) 10:30-17:00 会期中無休
初日の明日は、motorinueこと箱田元子さんがお店にいらっしゃいます。
皆様のお越しをお待ちしています。
「ミシンは歌う」 作品いろいろ
日付が変わって、「ミシンは歌う」展はいよいよ明日からとなりました。
急いで撮った簡単な写真ですが、作品を少しご紹介します。
幅12cmと13cmの大きい方のガマ口です。
この他にもゴリラ・東京タワー・レース編みなどがあります。
個人的にはシックな麻布と組み合わせたオカメインコが大好き。サンマも気になります。
お馴染みのスナップ留めのコポチに斜め掛けできる革ひもをつけた新作の「コポシェ」です。
スマホが入るくらいの縦長サイズと、ひと回り小さな正方形、お子さんがハンカチと飴だけ入れるくらいの小さなもの。大きさはまちまちですが、大きく分けてこの3つのサイズがあります。
おにぎりの柄は、どこかに「うめ」とか「おかか」と書かれたものが隠れているので、探してくださいね。
ペンケースは全部で12点。
鉛筆柄は、鉛筆のところがポケットになっているのがちょっと嬉しいんです。
ポケットが付いても価格はほとんど変わらないところが、モトロクさんらしいです。
取り急ぎご紹介しましたが、気になるものはありましたか。
作品総数は300点以上。ブックカバー・ティッシュケース・カードケースなどの定番のアイテムも並べきれないほど作ってくださいました。
会期中にも少しずつご紹介していきたいと思います。
motorinue&Lokhmeさんのがま口バッグ
motorinue&Lokhmeさんの出品作の中から、展示会ならではと言えそうなレアな2点のご紹介です。小さながま口の手提げ「文鳥」と、長さが調整できる革ひものポシェット「ナマケモノ」です。
お二人は、この数年がま口の制作を休止されていましたが、布が口金から外れないように、この金物を選んで制作を再開されたのこと。安心して使っていただけますが、くれぐれも詰め過ぎはなさらないようにしてくださいね。
手の掛かるアイテムですが、とても良心的な価格だと思います。
手提げは幅15cmほどの小さなサイズです。文鳥・伊勢海老(麻色)・鳥の巣(緑がかったグレー)の3点があります。
ポシェットは、ナマケモノの他、空飛ぶクジラ(青)・リンゴ(赤)・フグ(水色×麻色)をご覧いただけます。
*
この「ナマケモノ」の顔、目を凝らして見ていただきたい立体的な作りなんです。
どうやって作っているのか? 手芸をされる方なら余計に気になるかもしれませんね。初日にご来店になる方は、ぜひ箱田さんに尋ねてみてください。
がま口手提げ 幅約14.5cm×縦(口金を含む)13cm×マチ4.5cm 「文鳥」 ¥4,860-
がま口ポシェット 幅約18.5cm×縦(口金を含む)15cm×マチ5cm 「ナマケモノ」 ¥6,696-
card-yaさんのキャンドルが入荷しました
明後日に向けて設営を始めるバタバタの中、白鳥は静かに待機中。
motorinue&Lokhmeさんのブローチは、乙女な柄からお茶目な柄まで様々に約40点届いています。
本日、card-yaさんのキャンドルと手ぬぐいが入荷しました。
小さな蜜蝋キャンドルが連なった「beewax-brais」や黄色い鳥・青い鳥、「kanoko-M」など。
こちらも明後日から常設コーナーに展示します。ぜひあわせてご覧ください。
motorinue&Lokhme ブローチ「白鳥」 縦4.2cm×横3.2cm ¥3,456-
card-ya 蜜蝋キャンドル「beewax-braid」 ¥1,404-
motorinue&Lokhmeさんのミシン刺繍の小物たち
motorinue&Lokhme(モトリヌー&ロクメー)のお二人からたくさんの作品が届きました。
大きな2wayバッグから小さなくるみボタンのヘアゴムまで様々なアイテムが揃い、その数300点余り。圧巻です。
中でもがま口がとても充実しています。大小ふたつのサイズと、革の持ち手のがま口バッグやポシェットも初お目見えします。それから新作のブローチもいっぱい。
これから少しずつご紹介していきますね。
荷解きしていると、愉快なモチーフが次々と出てきました。オカメインコ、白鳥、ブルドッグ、白ヤギ黒ヤギ、黒猫、サンマ、カメ、伊勢海老、ピーナッツ …etc.
バッグの中から取り出すたびにちょっと嬉しくなる、そんな小さなお楽しみを探しにいらしてください。
個展「ミシンは歌う」は19日から。
初日には、motorinueこと箱田元子さんが在店されます。
motorinue&Lokhme個展「ミシンは歌う」
9月19日(祝)- 25日(日) 10:30-17:00 会期中無休
そわそわドキドキ
展示会の前はどうにも落ち着かなくて、そわそわドギキ緊張気味なのは何年経験しても変わりません。そんな中で、今週は次回の展示会のDMの撮影・入稿作業を進めています。
10月に予定している「タカラモノミツケタ」展に、松塚裕子さんには「白い器」で参加していただきます。撮影しながら、いつもこのお皿がお店に並んでいたらどんなにいいだろうなー、なんて思ってしまいました。
松塚さんの器は、昨夏以来のご紹介で、白い器は当店では初めてのお取り扱いです。今回はグループ展ですから、出品数はそれほど多くはないのですが、一枚でも多くお届けできるようにがんばりますと、嬉しいメールが届きました。ありがたいです。
今週は Online shopを更新するつもりだったのですが、パソコンの調子が悪くて仕事が滞ったり、子供たちの学校行事が重なったりで、予定通り進められそうにありません。毎度お待たせしてばかりで、遠方の皆さまには申し訳ありません。
来週の個展を終えたら、まとめてご覧いただけるようにいたします、必ず。
*
明日にはmotorinue&Lokhmeさんから個展の作品が到着する予定です。
先に届いているものを他の常設品と並べてみると、それぞれ趣きは違うのだけれど、どれも百草の庭らしい心楽しいものばかりだなと思います。
この機会に、常設コーナーもあわせてお楽しみください。
明日にはcard-yaさんのキャンドルと手ぬぐいが入荷する予定になっています。
気になっていたものがあれば、事前にお知らせいただければ、会期中もご覧いただけるように、できる限り対応させていただきます。お取り置きも承りますので個別にお問合せください。
motorinue&Lokhme
コポチ「カメ」 縦13.8cm×横10cm ¥1,944- / ブローチ「オカメインコ」 縦4.2cm×横3.2cm 布袋付き ¥3,456-
mitome tsukasa ピアス「curl」真鋳 ¥9,720-
サノアイ サンキャッチャー ブラックウォールナット ¥2,800-
「ミシンは歌う」展は19日(祝)から
ミシンは歌う。
小さな鳥や動物にもそれぞれ表情があるよう。いつもお客様との会話の糸口になってくれる、motorinue&Lokhme(モトリーヌ&ロクメー)さんのハートフルな刺繍たちです。
motorinue&Lokhme個展「ミシンは歌う」
9月19日(祝)- 25日(日) 10:30-17:00 会期中無休
※初日19日に箱田元子(motorinue)さんが在店されます。
motorinue&Lokhme個展のお知らせ
motorinue&Lokhme個展 「ミシンは歌う」
9月19日(祝)- 25日(日) 10:30-17:00 会期中無休
ひと筆描きのようにミシンで刺繍したmotorinue&Lokhme(モトリーヌ&ロクメー)さんの作品が、今年もお店いっぱいに並びます。
思いがけないモチーフ選びや動物たちの表情に、ほっこり和んだり、クスッと笑ってしまったり。そんな楽しい時間を過ごしていただけたら嬉しく思います。お馴染みの小物に加えて、新作のブローチやがま口・バッグなど、様々なアイテムをご覧いただきます。
初日19日(祝)には、箱田元子(motorinue)さんが在店されます。
いつになくポップでカラフルな百草の庭の一週間。
ご家族の皆さんで、お友達と誘い合わせて、一人でふらりと、ぜひお出掛けくださいね。
お待ちしています。