タグ別アーカイブ: クロヌマタカトシ
クロヌマタカトシさんの装身具「三日月」
銀彩の木彫りのブローチです。
彫り跡の小さな一面一面の形の美しさは、見飽きることがありません。
ひっそり在庫していたもの。
よいご縁がありますように。
明日から3日間 お待ちしています。
9月3日(日)・4日(月)・5日(火) 11:00-17:00 常設展
クロヌマタカトシ 装身具「三日月」 アクリルガッシュ銀彩 長さ4.5cm ¥4,320-
クロヌマタカトシさんの白鳥の装身具
クロヌマタカトシ さんの白鳥のブローチ。
小さな作品も、クロヌマさんの作り出す静謐な空気を纏っています。
立てて飾って楽しんでいただくこともできるように作られています。
クロヌマタカトシ 装身具「白鳥」 幅4.5cm×高さ2.2cm ¥4,500- Sold out
※現在、この他に「三日月」と「うさぎ」 のブローチをご覧いただけます。
きたのまりこ・クロヌマタカトシ二人展 3日目です。
今日は、きたのまりこ・クロヌマタカトシ二人展の3日目でした。
お二人の作品が静かに調和して、幸せな展示会です。 今週はお天気にも恵まれ、初日からたくさんの方に足をお運びいただいています。 ありがとうございます。 楽しみにされていた方がたくさんいらしたことを実感しています。
鳥や狼の彫刻や、石つぶのネックレスは完売してしまいましたが、その他の作品は、まだまだ楽しくお選びいただけます。 なかなか写真を撮れずにいますが、これからいろいろな作品をご紹介していきたいと思っています。
また、お二人が本当に楽しんで作ったというコラボレーションの燕の作品 「花運び」 は、ご売約済みとなりましたが、最終日まで展示しています。 この機会にたくさんの方にご覧いただければ幸いです。
深い山に入ると、ふと浮き上がる華奢な白い花がある。
花びらは細く、枚数はそれぞれに異なる様子がまた愛らしい。
大葉嫁菜 (オオバヨメナ)の花をモチーフにした、きたのまりこさんの作品 「ことばひとつ」です。 今日は、まりこさんが添えた言葉とともにご覧いただきました。
きたのまりこ 「ことばひとつ」
ネックレス シルバー ¥5,880- / 22金メッキ ¥7,770- ・ ピアス シルバー ¥7,140- / 22金メッキ 9,450-
きたのまりこ・クロヌマタカトシ二人展 始まります。
きたのまりこさんとクロヌマタカトシさんのコラボレーションによる燕が飛び、明日から二人展が始まります。
燕はいつもなにかを運んでいます。 巣を作るための枯れ草であったり雛に与えるための食物であったり。 今年の夏、ずっと燕を観察していたクロヌマさんの目には、そんな燕たちが「命の運搬者」として存在しているように映ったと言います。今展では、そんな草花を運ぶ鳥達の風景を作り出しています。
きたのさんの美しい作品に応えて、三羽の燕を作ってくださいました。 燕の巣もあるのです。土で固められた本当の巣みたいです。 店内のどこにあるか、よくご覧になってみてくださいね。 金属の植物と木の鳥、お二人が日々の暮らしの中で観察し形にしたもの、その創作の世界をお楽しみください。
明日・明後日の二日間は、きたのさん・クロヌマさんが揃って在店されます。 皆さまのお越しを心からお待ちしています。
11月21日(木)~30日(土) 11:00~17:00 ※25(月)・26(火)はお休み
きたのまりこ (金属) 21(木)・22(金) 在店
クロヌマタカトシ (木) 21(木)・22(金) 在店
きたのまりこ・クロヌマタカトシ二人展のお知らせ
11月21日(木)~30日(土) 11:00~17:00 ※25(月)・26(火)はお休み
きたのまりこ (金属) 21(木)・22(金) 在店
クロヌマタカトシ (木) 21(木)・22(金) 在店
今週の木曜日から始まります。 一昨年から楽しみにしていた二人展です。
前回の展示会のときに クロヌマタカトシ さんが作ってくれた鳥の彫刻は、百草の庭にとって思い出に残る作品になっています。 今回も鳥の作品が届きました。 燕です。 翼を広げて、しゅっと風を切って飛んでゆく、そんな燕の姿です。
モビール型の鳥のオブジェひとつが、部屋の空気をすっかり変えてしまいます。 鳥だからよけいにそう感じるのか、クロヌマさんの作品は、どこか遠くに心を運んでくれるような気がします。 鳥のオブジェのほか、羊、狼、白鳥、礼拝堂、林檎、それからブローチも届く予定です。
この小さな店の、庭に面したのんびりとした空間の中で、彫刻の作品を身近に感じて楽しんでいただけたら幸いです。
きたのまりこ さんの小さな花のオブジェです。 お忙しい中、この二人展のために作ってくださいました。 出来上がったばかりの原型を撮りました。 この原型から鋳型を作り、溶かした金属を流し込み、いくつかの工程を経て作品が生まれます。 当日は、これをアクセサリーに仕立てたものもご覧いただける予定です。
「きせつのあくせさり」 もたくさん届きます。 今年の新作の指輪や綿紐のネックレスなども初お目見えします。 季節の植物をこまやかなまなざしで写し取ったカタチ。 鋳造でしかできないやわらかな表情を、どうぞゆっくりとお楽しみください。
ひとりでも多くの方にご覧いただけますように。 皆さまのご来店を心からお待ちしています。
※ クレジットカードはお取扱いしておりません。 恐れ入りますが、現金かお振込みでのお支払いをお願いしています。