アーカイブ: 2016年7月
Online shopを更新しました
本日 Online shopを更新しました。
日々の食卓できっと活躍してくれる たくまポタリーさんの器たちです。
どうぞゆっくりご覧ください。
津村里佳さんの「ハナドキ」
津村里佳さんの吹きガラスの「ハナドキ」。
ちょっと首が重たげな花も、リムにもたせかけて飾れるようにと考えられたデザインです。
小さな花や実ものを中に沈めたり、いろいろな楽しみ方できる、シンプルで自由な花器です。
二つ、三つを組み合わせて楽しめるようと、買い足してくださる方が多いのも嬉しいことです。
今回、Online shopには SSサイズ・Sサイズ・Mサイズの3種類の「ハナドキ」を掲載しました。3色のうちグリーンが欠品しているサイズもありますが、気長にお待ちいただければまた再入荷いたします。長くお付き合いしていきたい作品です。
さこうゆうこさんダエンのお皿
東京も梅雨が明けて夏本番です。
今日のおやつは、さこうゆうこさんの「ダエンのお皿」にのせて。
ガラスの上で白鳥も涼しげなおすまし顔に見えますね。
ただいま撮影中。
今日は朝から撮影開始です。
お店が夏季休業に入ってから、だいぶ怠けてしまったことを反省しながら、ただいまバタバタと準備中。新しいパソコンの画像加工の作業にまだ慣れなくて、日曜日までに予定していたもの全てアップできるか不安になってきましたが、できるところまで頑張ります。
津村里佳さんの「ハナドキ」は、ご覧のようなSサイズ・SSサイズ・Mサイズの3種類を在庫しています。Lサイズは後日追加で納品される予定です。
津村里佳さんの吹きガラスのドーム
津村里佳さんの吹きガラスのドーム、4つのサイズが整列です。
手前のミニドームのおおよその径が7cm、それから10cm、14cm、18cmです。
それぞれどんな風にお使いいただくのか想像が膨らむ作品です。
今月31日(日)の10時頃にOnline shopを更新します。津村さんの作品も掲載予定です。
Online shopに掲載したものは、ご来店のご予定があれば (9月でも構いません)、お取り置きも承ります。
津村里佳さんの径22cmのLサイズのドームについては、10月下旬の企画展の折に制作していただく予定です。こちらも近々日程をお知らせいたします。
金沢の岩本清商店さんから
岩本清商店さんの「ちょこっとトレー」
金沢の伝統工芸である焼き桐は、軽くてやわらかな桐の風合いと、くっきりと際立った木目が魅力です。小ぶりなトレーの一方に丸い溝がついています。お湯呑とお茶菓子、ビールとおつまみ、花入れと置物など、ちょこっと載せて気軽に楽しめます。
現在、Online shopでもご紹介しています。
岩本清商店 「ちょこっとトレー」 幅24cm×奥行12cm×高さ1.2cm ¥1,500-
*
金沢の岩本さんから、「こども工芸修行弟子求む!」と書かれた小・中学生対象の夏休みのワークショップのご案内が届きました。
木・土・漆・布のワークショップがたくさん用意されていて、大人が見ても実にうらやましい内容。 岩本さんも講師をつとめられます。長い夏休みにお子様達とどこに行こうかと思われていたお近くの方は、ぜひ。
詳しくは、石川県伝統産業工芸館のHPをご確認ください。→■
kalennoteさんの一筆箋
先日の写真とこの一筆線の絵の茎の動きがなんとなく似てる、と思ったもので再掲載。
こんな定番の紙ものなどもOnline shopでお求めいただけたらいいなと思っています。
店舗の夏季休業中に撮影を進めて、何度かに分けて更新していく予定です。遠方の皆さま、どうぞ気長にお待ちください。
kalennote 一筆箋「芽」 縦9cm×横17.2そm ・20枚入り ¥486-
8月・9月の営業のお知らせ
■ 8月・9月の常設展
8月22日(月)- 28日(日) 10:30-16:00 ※25日はお休み
9月 3日(日) – 7日(水) 10:30-16:00
大変恐れ入りますが、7月から8月にかけて実店舗は1か月休業させていただきます。
暑さの峠を越した頃に、また皆様にお会いできれば嬉しく思います。
店舗休業中も、通信販売の業務は休みなく通常通り行います。
*
自宅で一人で営む店なため、大変勝手ながら、今年の夏も実店舗は長いお休みをいただきます。ご不便をお掛けして申し訳ありません。
二人の娘は大学1年生と高校2年生になり、家にいることも少なくなってそれぞれの予定で過ごす夏休みですが、オープンキャンパスやコンサートなど、数日は娘に付き合ってゆっくり過ごしたいと思っています。私は10代の頃はわりと反抗的な子供だったもので、この母娘の仲の良さは我ながらちょっと不思議な感じもしています。二人ともある時サッと一人立ちして離れていくのかもしれません。
通信販売の業務は、お休みなく続けます。
お蔭様で毎日いくつかのご注文をいただいて、北へ南へと発送しております。ありがたいご縁です。今月末にはOnline shopを更新する予定ですので、しばらくお待ちください。
秋冬の展示会の準備も進めていきますよ。
まず最初は、9月下旬にmotorinue&Lokhmeの個展を予定しています。ユーモラスなミシン刺繍の作品がたーくさん並びます。どうぞ楽しみにお待ちください。
motorinue&Lokhme個展 「ミシンは歌うVol.3」
9月19日(祝)- 25日(日)10:30-17:00 会期中無休
*
ひと回りもふた回りも大きくなって勢いを増している庭の草木も、お休み中になんとかしないといけません。
窓から見るとほとんど緑一色に見える庭ですが、近づくと写真のような可愛い花が咲いていたりします。植えたわけでもないのに、なにかで運ばれてこの庭にやってきてくたれ植物。今年もありがとう。
明日もお待ちしています。
今朝、津村里佳さんから、吊り型の花入れ「ニワタヅミ」と3色3サイズの「ハナドキ」、 大小のガラスドームが納品されました。
三連休に間に合わず残念.. と思っていましたが、荷解きしたばかりの作品を、今日、早速続けてお選びいただけて嬉しかったです。暑い中ご来店くださり、ありがとうございました。
明日も心楽しい品々と共に皆さまのお越しをお待ちしています。
mitome tsuaksa ネックレス「happa・S」 縦5cm×横2.3cm シルバー ¥9,180-
津村里佳 吊り型「ニワタヅミ」 径8cm×高さ5cm前後 ¥3,888-
岩野 彩 山桜のスープスプーン オイル仕上げ ¥3,024-
たくまポタリー ほっこり碗・グレー 径9.3cm×高さ6.5cm ¥2,808-
*
津村里佳さん・たくまポタリーさん・沖澤康平さん・さこうゆうこさん・motorinue&Lokhmeさんなどの作品については、新たに撮影をして、今月末に同時にOnline shopに掲載する予定です。通信販売をご希望の皆さまは、どうぞしばらくお待ちください。更新前にこちらでお知らせいたします。
沖澤康平さんのクラシックグラス
たっぷりと二重に巻かれたガラスの存在感を楽しみたい、沖澤康平さんのクラシックグラス。
モールが光を受けて色を入れた時もきれいです。
沖澤康平 クラシックグラス 径7cm×高さ10cm ¥2,592- Sold out
*
20日(火)まで常設展で営業中。今月の営業時間は10:30-17:00です。
小さなSaleも引き続き行っています。お近くの方はお気軽に覗きにいらしてください。